小
中
大
ご挨拶
沿革
組織図
アクセスマップ
関連リンク
放射光とは
SPring-8の放射光の特徴
第3世代の大型放射光施設
物理科学について
光を創る
光を加工する
光を利用する
構造生物学について
構造生物学とは?
タンパク質とは?
構造ゲノム科学から創薬研究へ
タンパク質構造決定ハイスループット化プロジェクト
構造解析のプロセス
研究業績一覧
(構造生物学)
研究年報
研究業績評価
アドバイザリーカウンシル
トピックス一覧
研究成果一覧
イベントカレンダー
イベントのお知らせ
研究成果一覧
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2010
日付
タイトル
リンク
掲載誌等へのリンク
2010/12/22
大型放射光施設SPring-8の遠隔実験システム構築
2010/11/27
藍藻の「時計たんぱく質」のリズミカルな構造変化を解明
JST
The EMBO Journal
2010/11/26
温室効果ガス「亜酸化窒素」を発生させる酵素の立体構造を世界で初めて解明
Science
2010/11/05
光を運動エネルギーに変える新高分子素材の開発に成功
Science
2010/10/08
試料像をフェムト秒で捉える極紫外線ホログラフィーに成功
Applied Physics Express
2010/09/24
光の「ゆらぎ」で解明:極端紫外自由電子レーザー光による原子の多段階イオン化<
2010/09/22
XFELの精密なビーム制御を実現する「加速器模型」を考案
2010/07/07
呼吸の重要タンパク質、シトクロムcが鎖状に連結し、機能を失うメカニズムを半世紀ぶりに解明
Proceedings of the National Academy of Sciences
2010/07/07
細胞運動の“ブレーキ”の特性が明らかに
PLoS Biology
2010/06/21
溶液中の分子軌道の形を判別する観測に世界で初めて成功
Physical Chemistry Chemical Physics
2010/06/21
フラーレンの機能制御、応用開発に新たな道を拓く
Nature Chemistry
2010/06/10
歪み単結晶に照射したX線が、巨大な横ずれを引き起こす現象を観測
Physical Review Letters
2010/06/07
電子状態の違いを検知する新しい分子吸着現象を発見
京都
大学
Nature Chemistry
2010/04/23
固体内部伝導電子の原子軌道を解明する新たな実験手法を開発
New Journal of Physics
2010/04/20
物質の電子密度分布をナノメートル分解能で可視化できるX線顕微鏡を開発
大阪
大学
Nano Letters
2010/04/01
光化学反応の超高速初期過程を自由電子レーザーでリアルタイム追跡
2010/03/17
DNA修復タンパク質が一本鎖DNAに特異結合する機構を解明
Journal of Biological Chemistry
2010/03/15
細菌べん毛のミクロのプロペラが形態をスイッチするナノ機構を解明
Nature Structural and Molucular Biology
2010/03/08
温度によって3つの顔を見せるチタン酸化物の正体に迫る
Physical Review Letters
2010/02/17
鉄ナノ薄膜中の電子のスピンがらせんを描く起源を解明
Physical Review Letters
2010/01/22
赤血球の代謝センサー「バンド3」の構造を解明
Journal of Molecular Biology
2010/01/06
SPring-8で電子と原子の超高速運動を同時に計測
Applied Physics Express
トピックス一覧
研究成果一覧