理化学研究所・播磨研究所 放射光科学研究センター

サイトマップお問い合わせ


小 中 大


日本語ENGLISH

RIKEN SPring-8 Center
  • トップページ
  • センター概要
    • ご挨拶
    • 沿革
    • 組織図
    • アクセスマップ
    • 関連リンク
  • 放射光の性質と発生
    • 放射光とは
    • SPring-8の放射光の特徴
    • 第3世代の大型放射光施設
  • 研究内容
    • 物理科学について
      • 光を創る
      • 光を加工する
      • 光を利用する
    • 構造生物学について
      • 構造生物学とは?
      • タンパク質とは?
      • 構造ゲノム科学から創薬研究へ
      • タンパク質構造決定ハイスループット化プロジェクト
      • 構造解析のプロセス
      • 研究業績一覧
        (構造生物学)
    • 研究年報
    • 研究業績評価
    • アドバイザリーカウンシル
  • トピックス・研究成果一覧
    • トピックス一覧
    • 研究成果一覧
  • イベント
    • イベントのお知らせ




研究成果一覧


2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

2016

日付 タイトル リンク 掲載誌等へのリンク
2016/11/15 病原菌が鉄を細胞内に取り込む仕組み -細胞膜で働くヘム輸送体タンパク質の立体構造を解明-(プレスリリース)      
2016/10/14 新手法「暗視野X線タイコグラフィ」の実証に成功-(プレスリリース)      
2016/09/21 走査型蛍光X線顕微鏡を用いた細胞内脂質イメージング -脂肪酸の細胞内局在を可視化し、脂質代謝変動を明らかに-(プレスリリース)      
2016/02/29 地球内核の組成制約に成功 -世界最高の高温高圧条件下で鉄の音速・密度同時測定-(プレスリリース)      
2016/01/29 XFELと顕微鏡の相補利用で生体試料を高効率に観察 -高分解能かつ高信頼度の像の取得が可能に-(プレスリリース)      
2016/01/29 鉄系超伝導体のフォノンと磁性 -磁気秩序に伴うフォノンエネルギー分裂の観測に初めて成功-(プレスリリース)      



トピックス・研究成果一覧

トピックス一覧

研究成果一覧