2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 |
日付 | タイトル | リンク | 掲載誌等へのリンク | ||
---|---|---|---|---|---|
2007/12/03 | 結晶にはありえない五角形構造を持つ物質中の原子の振動 | Nature Materials | |||
2007/11/13 | DNAの複製開始反応を制御するメカニズムの解明 | PNAS | |||
2007/10/24 | 亜鉛が鍵握る抗生物質分解酵素の構造・機構解明 | Journal of Biological Chemistry | |||
2007/10/05 | 「フラストレーション」のある磁性酸化物の結晶構造は、その磁気構造と密接に関係していることが明らかになった | Nature Physics | |||
2007/10/01 | 1兆回繰り返し使える強誘電体メモリー材料のしくみを解明 | Applied Physics Letters | |||
2007/07/23 | 筋収縮のエネルギー変換機構を解明 | JST | PNAS online版 | ||
2007/07/16 | 喘息やアレルギーの治療薬開発に確かな道しるべ見出す | Nature | |||
2007/07/06 | 水素を発生させる酵素を作り上げるタンパク質群の立体構造の解明 | 京都 大学 |
Molecular Cell | ||
2007/07/04 | セッケン分子と希土類金属から新しいディスプレイ材料開発の可能性 | Photochemical & Photobiological Sciences | |||
2007/07/03 | 抗がん剤インドロカルバゾールの骨組みを構築する酵素の立体構造を解明 | PNAS online版 | |||
2007/06/14 | 1,000億分の1の確率で生まれる光子の姉妹を世界で初めて高精度キャッチ | Physical Review Letters | |||
2007/05/19 | 細胞外から細胞内へ分子を取り込む細胞膜陥入機構を解明 | Cell | |||
2007/05/11 | 光で分子の結合状態を変えることに成功 | Applied Physics Letters | |||
2007/05/08 | 水銀に隠されていたもうひとつのゆらぎ | Physical Review Letters | |||
2007/04/11 | セメントを金属に変身させることに成功 | Nano Letters |