日時 |
2004年 5月21日(金)13:00 - 22日(土) Date: May 21 Fri. (13:00) - May 22 Sat (終了しております。) |
---|---|
場所 |
Spring8 中央管理棟講堂 Place: Auditorium in the central building |
5月21日(金) | ||
13:00-13:10 | 始めに | 桑原 裕司 |
13:10-13:40 | Present status of the QMMR team | |
13:40-14:20 | Theory of x-ray scattering in magnetic systems | S. W. Lovesey (Diamond Light Source, RAL) |
14:20-14:50 | Theory of multipolar ordering in strongly correlated electron systems | Y. Kuramoto (Grad. School Sci., Tohoku Univ.) |
14:50-15:20 | Orbital polarization and x-ray absorption linear dichroism in transition-metal oxides | T. Jo (ADSM, Hiroshima Univ.) |
15:20-15:50 | 近藤格子化合物Ce(Ru1-xRhx)2Si2におけるCDWとSDW | 田畑吉計(阪大院 理) |
15:50-16:10 | 休憩 | |
16:10-16:40 | 量子電子材料研究チームの現状と今後の展開 | 辛 埴 |
16:40-17:10 | SPring-8のナノテクノロジ総合支援プロジェクトによる光電子顕微鏡の導入:現状と将来 | 小林 啓介(JASRI) |
17:10-17:40 | 内殻2p硬X線光電子分光における新しいスクリーニング効果 | 田口 宗孝(理研播磨研) |
17:40-18:10 | 軟X線発光・吸収分光による希薄磁性半導体Ga1-xCrxNの研究 | 竹内 智之(東京理科大学) |
18:10- | 総合討論 「量子材料研究グループの今後の研究展開」食堂特別室 | |
5月22日(土) | ||
9:00-9:30 | 強く相関する電子相の制御と観察 | 高木 英典(理研和光) |
9:30-10:00 | 量子ナノ材料研究チームの現状と今後の展開 | 桑原 裕司 |
10:00-10:30 | ナノテクノロジー研究の現状と将来展望 | 青野 正和(物材機構) |
10:30-11:15 | LEEM, LEED, PEEMを用いた表面の新しいキャクタリゼーション法 | 越川 孝範(大阪電通大) |
11:15-11:45 | 放射光STM 開発の現状と今後の計画 | 齋藤 彰(阪大・工) |
11:45-12:05 | 電荷秩序転移に対するサイト選択的なX線分光の試み | 田口 幸広(大阪府大・工) |
12:05- | 量子材料研究の今後に向けて | 辛 埴 |